検査結果で問題が無い場合は?
健康診断の結果が「異常なし」であったら?どうすればいいのかを解説しています。結果通知書は保存し、検査の「範囲外」に注意して健康を維持する努力をしていきましょう。
「結果通知書」は必ず保存しましょう
健康診断の結果、まったく異常がないと判定されたら、大変喜ばしいことです。家族の人にも報告して、安心してもらってください。
しかし、「結果通知書」は捨ててしまわないでください。今後のためにファイルに綴じておきましょう。毎回毎回の「結果通知書」の積み重ねが、あなたの健康に関する履歴書になります。来年の健康診断の結果をより正確に判断するために、今年の「結果通知書」が大変役立つことになるかもしれません。
検査の「範囲外」に要注意
健康診断は、たとえドック検診であっても、あなたのすべての状態を調べた訳ではありません。「異常なし」というのは、あくまでも「そのとき受けた検査の範囲内では」ということです。
何かからだに不調を感じていたら、健康診断の結果が「異常なし」であっても、もっと詳しい検査を受けてください。健康診断に含まれていない検査をすれば、何か異常が見つかるかもしれません。
健康を維持する努力を
今回の健康診断で異常がなかったからといって、次の健康診断までの間の健康が保証されたわけではありません。無理を重ねたり、生活が乱れたりすれば、せっかくの健康を壊してしまいます。来年の健康診断でも、「異常なし」という結果が得られるように、厳しく健康管理をしてください。
「異常なし」であっても、ときには、「異常に近い正常範囲」という場合も含まれています。病気が進行して、健康診断後に異常が現れてくることもあります。常日頃から、自分の健康状態には、よく注意を払いましょう。健康状態に変化が感じられたら、病気の早期発見のために、次の健康診断まで待たずに、すぐに医療機関に受診しましょう。